採って終わりではなく、利益を生む人材が定着する「採用設計」を。
私たちが提供するのは、「採用設計」という考え方
私たちは「求人広告の代理店」でも、「人材紹介会社」でもありません。
私たちは、御社の事業や現場を深く理解し、
**「利益を生み出す人材を、継続的に採用・定着させる仕組み」**を設計・構築します。
提供するのは、以下のような構造的支援です
- 採用ペルソナの明確化(職種・年齢・特性に応じて)
- 求人チャネル戦略の設計(媒体選定・費用配分)
- 訴求メッセージの構築(差別化と人材の共感)
- 出稿〜応募〜採用〜定着までのステップ構築
- 採用KPIの可視化とPDCA
これらを全て、現場経験と人材データを元に設計し、御社に合った形でご提案・運用支援いたします。
📌ノウハウの詳細は、初回相談でのみお伝えしています。
実際にこのような成果が出ています
- 採用単価が30%以上削減。半年以内離職率が低下(水道工事会社/東京)
- 未経験20代〜40代が定着し、人材獲得の基盤ができた(水道工事会社/東京)
- 公共工事中心の企業で、3ヶ月で3名の若手採用成功(設備工事会社/東京)
- 年間通して150件以上の求人応募を集め、年間18名採用に成功(水道工事会社/東京)
- 経験者採用に成功、工事件数の分母が増えて売上高の増加(設備工事会社/東京)
- 売上高の増加により設備投資も強化できた(水道工事会社/東京)
- 採用がうまく回ることにより今まで諦めていた人集めに自信がついた(水道工事会社/東京)
なぜ、採用設計を表に出していないのか?
「採用設計」は企業ごとに完全に異なるため、テンプレートやマニュアルでは成果が出ません。
さらに言えば、採用で勝っている企業は手の内を公開しません。
だからこそ、私たちはノウハウを表に出さず、対面の打ち合わせやWEBミーティングだけでお話しさせていただいています。
今の採用に、以下のような“違和感”があるなら、まずはご相談ください
- 求人広告を出しても応募が来ないor少ない
- 応募は来るが、面接に進まないor来ない
- 採用はできているが、利益に結びついていない
- 一度離職したスタッフの再雇用が進まない
- 他社との差別化ができていない
▶ 初回打ち合わせのご案内【無料/30分〜】
初回相談では、以下の内容をお伝えします:
✅ 貴社の採用における「見えないボトルネック」
✅ 見えないボトルネックの改善案
✅ 改善施策をした後に、どんな未来が想定されるか
※強引な営業は一切ありません。まずは「現場の声を聞く」ところから始めます。
ご希望の方はこちら
採用は、事業を守る“仕組み”です
目先の求人広告ではなく、
利益を生む「採用の仕組み」を設計する時代です。
私たちと一緒に、「採って終わり」ではない採用を始めませんか?