【数字で見る】建設業で「1人採用に成功」すると、1日あたり利益はいくら増えるのか?

「1人採れたくらいで、そんなに変わるの?」──そう思っていた時期がありました。

建設業の採用は、よく“人手確保のためのコスト”と見られます。
でも、1人採れた瞬間に利益構造そのものが変わる

実際、私は人事部長時代に「1人採用=日利+2万円〜3万円」になる仕組みを確立しました。
つまり、年間に換算すると**+500〜700万円の利益改善効果**です。

この記事では、1名採用成功でどんな数字変化が起きるのか──
現場単価、労務費、施工量、利益率の実例をもとに具体的に説明します。

採用職人は建設業に特化した中小企業様向けに採用支援サービスを提供しています。
採用でお困りのことがありましたら、お気軽にご相談ください。御社の成長を加速させる機会を。
👉 YouTubeで動画を見る


① 🟧「1人採用で、利益ってどれくらい上がるの?」

直感ではわかる。でも“数字”で示せる会社は少ない。

多くの社長が言います。

「1人でもいいから来てほしい」

でも、“来てほしい理由”を数値で説明できる人は少ない。
実は、1人採用に成功すると

  • 現場の稼働率が上がる
  • 外注依存が減る
  • 残業が減り生産性が上がる

──これらが重なり、1日あたり2〜3万円の利益上昇効果を生みます。


② 🟧かつての私は「人件費が増えるだけ」と思っていた

でも実際は“投資”だった

昔の私はこう考えていました。

「採用=コスト」「人件費が増える=赤字リスク」

しかし、採用を仕組み化してから気づいたんです。
1人が現場に入ることで、“止まっていた時間”が動き出す。

たとえば1現場4人でやっていた工事に1人増えると、
1日の進捗が20〜25%上がる。
つまり工期が短縮され、1現場あたり利益が数十万円改善する。

この「時間の再稼働」が、採用の真価なんです。


③ 🟧「1人採用=日利+2〜3万円」はこう計算できる

実際の建設業モデルで見てみましょう

【前提条件】

  • 社員Aさん:日給1.5万円/月給換算30万円
  • 1人あたりの売上(労務単価)=日6万円
  • 1現場4人チームで稼働

【採用前】

  • 3人で回す → 生産率75%
  • 外注で補う:1人分×日2万円コスト
  • 日利益=(売上18万円−外注2万円−人件費4.5万円)=+11.5万円

【採用後】

  • 4人チームフル稼働
  • 外注不要・工期短縮(5日→4日)
  • 日利益=(売上24万円−人件費6万円)=+18万円

✅ 差額:+6.5万円/日
→ 1ヶ月20稼働日なら+130万円/月
→ 年間+1,500万円規模の利益改善も十分可能。

もちろん実態は職種・単価で前後しますが、
平均しても1人あたり日利+2〜3万円の改善効果は現場データでも裏付けられます。


④ 🟧「採用を利益構造に変える」ための3手順

“人を入れる”ではなく、“利益を増やす仕組みを入れる”

ステップ1:人員計画を「原価表」で可視化する

毎月の現場人員表を見ながら、
「1人足りない=いくら損しているか」を数値で出す。
→ 例:外注単価×日数=損益見える化。

ステップ2:採用を“原価回収プロジェクト”にする

求人広告費や採用コストを「何日で回収できるか」試算。
→ 採用単価40万円 ÷ 日利2万円 = 20日で黒字化。

ステップ3:採用→定着→教育を一連で仕組み化

採用して終わりではなく、
入社後3ヶ月で利益貢献ラインに乗せる
フォロー体制をマニュアル化することで、再現性が上がります。

(入社後フォロー体制はこちらで詳しく紹介 → 入社後フォロー体制の整え方


⑤ 🟧1人採用で“利益が見える化”した会社の話

「1人=年間600万円」利益を増やした中小工務店

東京都内の舗装会社では、1人採用できたことで

  • 外注依頼が月6件 → 2件に減少
  • 月売上+100万円
  • 利益率+3%改善

社長が言っていました。

「採用はコストじゃない。あの1人が、毎日2万円稼いでくれてると思うと、もう広告費なんて安いもんだ」

関連して、仕組み採用での費用対効果はこちらで解説 →
👉 採用成功の具体ステップはこちら


⑥ 🟧「採用は“利益を買う”投資である」

コストではなく、利益創出の起点

1人採用成功=

  • 日利+2〜3万円
  • 年利+500〜700万円
  • 外注・残業削減
  • 既存社員の負担軽減

つまり、採用は「利益創出装置」。
人が増えるだけで、時間・生産性・利益が同時に増える


⑦ 🟧「採用の“投資回収モデル”を数字で設計する」

採用費を“見える化”したい経営者へ

この記事で紹介した「採用1人あたりの利益試算モデル」は、
noteでテンプレート付きで公開しています。

内容:

  • 採用費→利益回収シミュレーションシート
  • 外注費削減モデル(単価別)
  • 現場生産性アップ試算表
  • 採用ROIテンプレート

価格は**¥20,000**。
1名採用できれば1週間で元が取れます。

👉 noteで読む(¥20,000)


⑧ 🟧「採用は“気合”ではなく“仕組み”」

1人が採れれば、会社の1日利益は確実に上がる

建設業の利益構造は「人」で決まる。
1人採用できれば、1日+2〜3万円、年+500万円の改善は珍しくありません。

採用職人の採用支援サービスでは、
求人設計から採用ROI設計、定着支援までを一気通貫でサポート。
“採用で儲かる会社”への転換を、今こそ始めませんか?

👉 採用職人の採用支援サービスを見る